- 家づくりコラム
- 建築職人ガイドブック
建築職人ガイドブック13【クロス屋】
【クロス屋】
建物の中の天井と壁には、たいていの場合石膏ボードというものが貼られています。これは内装の仕上げ材を施工するための下地材です。左官材、塗装材、クロス等ほとんどの内装材の下地として使えます。その石膏ボートは大工さんが貼ります。
今回の職人、クロス屋さんはその石膏ボートにクロス(壁紙)を貼る職人のことです。
クロス屋さん、いきなり壁紙を貼るわけではありません。それなりの下地処理をしてからの仕上げ施工となります。まず何をするか?
ボード面には必ずと言っていいほど継ぎ目(ジョイント)が出来ます。そこへ【パテ】とよばれる片栗粉を練ったようなモノを詰めていきます。
パテにも荒パテと仕上げパテの2種類があり、荒パテから充填していきます。詰めたパテを大きめのコテでボードと平らに均していきます。ジョイント部分はたいていVカットされているのでその窪みを埋めるわけです。そこからのペーパーヤスリ。均一な面の下地を作らなければ仕上げが悲惨なことになります(^_^;)。
パテと同時期に出隅コーナーというプラスチック樹脂のコーナー材を取り付けていきます。出隅とは壁面の出っ張った角のことです。
下地が出来上がれば後はクロスを貼っていきます。弊社では体に優しく、エコ素材である【和紙クロス】を推奨しております!
天井クロスは上を向いての作業なので柔軟な体と強靭な足腰が無いと勤まりません(^_^;)。貼ったクロスのシワを伸ばし、中に入った空気を除去します。クロスとクロスの継ぎ目部分にはコロコロローラーでしっかりと壁に密着させます。
天井や床の際は小さなカッターと大きなコテベラを使い真っ直ぐにカットしていきます。
クロスが貼り上がるとグッと家らしくなりますね!