スタッフブログ

家づくりコラム
自然素材について

エコロジー住宅

昨今、ゼロエネルギー住宅(ZEH)やHEAT20住宅など省エネルギー化や環境負荷の軽減を目的とした住宅基準が標準化されようとしてきています。2020年には省エネルギー住宅が義務化されます。国策であったり、時代の変化であったりと住宅も常に進化を続けています。基本的な考え方はとても良いと思いますし、我々も環境負荷が少なく冬暖かく、夏涼しい家造りは常に考えているところでもあります。
しかしながら、省エネルギー住宅は一歩間違えると機械やITに頼った近未来的な住宅になってしまいがちです。
それは我々の求めている住宅とはちょっと違います。
個人的な意見ですが、昔ながらの民家で、春は窓を開けはなち桜や木々の緑をみたり、夏は縁側があってそこでスイカを食べたり、ビールを飲んだり、秋はきれいな月を見ながらお月見だんごを食べたり、冬は囲炉裏を囲んでみんなで鍋をつついたり、そんな四季を感じ自然を感じられるような家でありながら、いざというときには高性能である、そんな家造りが私の理想です。
時代の変化と共に住宅の性能はどんどん上がっていきます。当然我々もその基準に追いつけ追い越せで常に新しい情報を取り入れ進化してまいりました。
ただ、一つ忘れてはならないのは我々はただ家を造っているのではなく、お客様の生活そのものを造っているということ。そこで暮らす人々が居心地よく、健康で健やかに生活できる空間であることを常に念頭において、これからも自然素材、環境にやさしい素材をより多く使いながら居心地の良い住まいを提供するよう日々努力して参ります。

家づくりコラム
自然素材について

エコポイント

住宅版エコポイント制度が創設される予定ですが、なかなかはっきりとしたことが決まらないまま、情報が独り歩きしているような感じです。
エコポイントは新築で30万程度のポイントが設定されているようです。ただしそれなりの省エネ住宅にする必要があります。そのためには省エネ法のトップラ ンナー基準相当の住宅もしくは性能表示制度における「温熱環境・等級4」をクリアしなければなりません。30万ポイントというとおそらく30万円程度かと 思われますが、場合によってはその基準をクリアするためには30万円以上かかるかもしれません。またその証明書を取得するのに第3者機関の認定を受けなけ ればならないのでその手数料もかかります。単に30万円分のポイントがもらえるということでこのエコポイントを取得するのではあまりメリットはないように 思えます。むしろ省エネ性能を上げて環境負荷の少ない住宅を建てて環境に配慮するという気持ちで、おまけでエコポイントがついてきた、という感覚のほうが いいように感じます。
また、このエコポイント制度は住宅着工数の減少に対する緊急経済対策の一つでもありますので、周りの雰囲気にあおられない慎重な対応が必要かも知れません。
話は変わりますが、エコとか省エネとかを電気製品や建築物などに求めるケースが多いですが、都市にもっと緑を増やすことも重要なのではないかと感じます。
狭い都市部で樹木を育てるのは大変かも知れませんが、1世帯一本でも緑を増やしていけばもっと地球に優しいような気がします。よくCO2の排出量を杉の木 何本分とたとえますが、その分本当に木を植えられたらどんなにいいことかと思います。環境の問題はこれからまだまだ検討の余地はあると思いますし、また取 り組まなければならない課題だと感じています。

家づくりコラム
自然素材について

エコロジー

昨今、エコ、エコと何かにつけてはエコという言葉が使われています。エコバックやエコ自動車、エコ建材とかいろいろな商品がでています。またテレビ番組で もエコ大紀行とか出ています。地球環境のことを考えれば一人一人が意識をして少しでも環境に負荷を与えないようにすることはとても大事なことだとは思いま す。
しかしながら世間のエコをよく見ていくと、本当にエコかいな?と思うようなものもたくさんあります。なるべく冷暖房を使わないようにと断熱材をふん だんに使う建物もたくさんあります。しかしながらその断熱材を製造するのに多くのエネルギーが使われているのも事実です。そう考えると矛盾を感じてしまう こともあります。
産業革命以降エネルギーを使い続けて、便利な生活になりました。これを昔の時代のような生活に戻すことは不可能ですが、しかしながら昔の生活に学ぶ ところはたくさんあると思います。建物で言えば風通しのよい、軒の深い住宅であったり、西側には落葉樹を植えて夏の西日をさえぎるとか日本の風土にあった エコ対策が学べますね。究極のエコは昔の生活に戻ることかもしれませんね。
建築は多くの環境負荷を与えます。工事中から完成後、生活したり、建物を維持したりと延々とつづきますが、少しでも地球にやさしい建物を作っていきたいと思います。
P.S. いずれは風力発電を住宅にとりいれたいなぁ。。。。。

家づくりのこと、
お気軽にご相談ください

営業時間
8:00~18:00
定休日
日曜日
第2、第4土曜日・祝日

ご見学をご希望の方はこちらをご覧ください